先輩職員インタビュー
レーク・ホロニー
介護士
2020年入職
保有資格:初任者研修修了
製造業から思い切っての転職
以前はまったく畑違いの仕事で、10年ほど工場に勤務していました。製造の仕事はいま新しい技術が次々に導入されて人員削減が進んでいます。そんななか、身内に介護職の人がいて「手に職があるのはいいな」と感じ、思い切って挑戦することにしました。
介護初心者にも丁寧なサポートが
単純に通勤時間が短いから、という理由で選んだ職場でしたが、初心者の私でも周囲のみなさんが丁寧にサポートしてくださり、華頂会の扉を叩いてよかったと思っています。いまは初任者研修を終え、介護職として体の不自由な高齢者の心身のケアを行っています。
周囲のアドバイスで仕事がやりやすく
話をなかなか聞き入れてくださらない利用者の方がいて、つい強い口調になっていたのを指摘されたことがありました。少し時間をおいて謝罪し、ソフトに話したところきちんと伝わり、周囲のアドバイスのおかげでどんどん仕事がやりやすくなっていると感じます。
幼い娘との時間もゆっくりとれるように
職員それぞれの家庭の事情にあわせてシフトを組んでもらうことができ、資格も本人の希望に沿って取得できるよう配慮してもらえます。仕事とプライベートのバランスは、いまの職場が一番いいですね。小学生の娘との時間もゆっくりとれるようになりました。
自分の「得意」を伸ばせる職場
明るく元気のある人なら不得意な点はそう気にせずとも、得意を伸ばしていける職場だと思います。介護はチームケアで、日々アップデートされる情報の収拾が必要です。利用者様の笑顔の時間がより長く続くよう、お互い励まし合ってがんばっていければと思います。
一日のスケジュール
日勤の場合
9:00
トイレ介助・オムツ介助
10:00
集団リハビリ体操
11:00
食事配膳・介助
13:30
レクリエーション
14:30
おやつ
15:00
トイレ介助
15:30
リハマネ
17:00
食事・後片付け
- ホーム
- /
- 先輩職員インタビュー
- /
- レークホロニー 介護士